mimpi indah

大好きなバリ島へ想いを馳せて・・・

ご訪問ありがとうございます 

バリ島ネタオンリーのブログです
写真は 【質より量】 をモットーに w
少しでも多くの写真や情報を載せることが当ブログの趣旨です

画像・文章の無断転載・使用は禁止しています
どうかマナーを守ってください



ご無沙汰してます。 休止から約半年 完全に放置状態ですが
今でも結構なアクセスを頂いてるようで嬉しいです。

ブログをチェックしていなかったので コメント頂いていたのに返せなかった方
本当にごめんなさい。 気づくの遅すぎました。

実は放置している知らない間にサーバメンテナンスで色々と変更があったみたいです。
いえ、メンテナンス自体はよくあることで なんてことはないんですが
どうも問題の残ったメンテナンスだったようでして。

いろいろな設定が勝手に変わってて コメントが承認制になってしまってたり、
カテゴリ表示がおかしくなってたり ブックマークやトラックバックが消失してたり。
久しぶりにブログを見に来たら あちこちおかしくなっててビックリしました。
この間 閲覧してくださった方にはご不便をおかけしてすみませんでした。

サポートに問い合わせしたところ カテゴリは元に戻りました。

消えたブックマークとトラックバックがどうなるかはまだわかりません。

それと ところどころ文字化けしてしまってて これは元に戻せないようです。
えらい迷惑な話ですが 仕方ないですね
文章のあらゆるところで意味不明に入ってる半角の「?」があったら それは文字化けです。
たいがいは 「~」 が化けてしまったもののようです。 ワタシ 「~」 けっこう使ってます。
これはひとつひとつ自分で直さないと駄目なので 時間があればやりたいのですが
かなりの数あると思うので なかなか難しいです。
そういうわけで、変なとこに「?」があったら 「~」の文字化けと思って読んでください。


心配してくださったり励ましの言葉をくださった皆さん ありがとうございました。
おかげさまで 術後の回復も順調で 通院も数ヶ月毎の定期健診になりました。
相変わらずバリ行きの予定はなく ブログの休止も変わらないままです。

ブログの内容もだいぶ古くなってきた感じがありますので
検索などでたどり着いて読んでくださる方はご了承ください。

スポンサーサイト



しばらく放置してしまいましたが、今回ご挨拶を最後に このブログを
無期限で休止することに決めました。

今まで見てくださった方、コメントやメールをくださった方、リンクしていただいた方
本当にありがとうございました

実はワタクシ この夏に乳がんが発覚しまして、 今月 入院&手術をしてきました。
幸い早期に発見できたようです。 手術も無事終わって今は自宅療養中です。
あっ、 元気ですので ご心配には及びません

ってことで、 しばらくは治療に専念しようかと思います。

自分がまさかの罹患で痛感した早期発見の大切さ!
毎年4万人以上の女性が乳がんと診断され、最近は20代30代でも増えてるそうです。
定期的な検診やセルフチェックを行っていきたいですね。

東京タワー


旅行は行けないわけではないので 気が向いたらいきなり行っちゃうかもしれないし
バリに行けば またここで書いてるかもしれないけど
次がいつになるかは全くわかりません。
まぁ、旅行に行けるとなったら次はバリじゃない別の国に行っちゃうかもしれん

そんなこんななわけで 2006年以来 4年半ほど続いたブログですが
ここで休止にします。 閉鎖はしないので 当分はこのまま放置します。

今まで読んでくださった方や応援してくださった方
本当に本当にありがとうございました
沢山のバリ好きさんたちと 沢山のバリ情報を共有できたことを嬉しく思います
そのおかげで楽しくブログを続けることができました。

交流いただいたバリ好きさんたちが今後も渡バリを満喫できますよう心から願ってます

ワタシも遠くないうちにまたバリに行けたらいいなぁと思います。

待ってろよ、バリ!
GunungAgung

その時まで さようなら?! & ありがとうございました


ブブールってのはお粥のことです。 ワタシは特にお粥好きなわけじゃないけど
バリで食べるブブールは意外と好きな味が多かったりします。
お粥だとお腹に優しそうで でも味はけっこうしっかりしてるので美味しく頂ける

インスタントで定番なのはナシゴレンの素やインスタントラーメンですが
NasiGorengMieKua

ブブールを簡単に作れちゃうインスタントもあります。
Bubur

お米や調味料などが別々に袋に入ってます。
お米っていうか、駄菓子でこういうのありましたよね!!
Bubur
これを器に開けてお湯を注いで混ぜ混ぜするだけ。

Bubur
↑ これをかければ出来上がり。 超簡単です
Bubur
バリのお粥ってこういう塊みたいな糊状なのがほとんどですよね。
米の形を留めていない。 離乳食みたいな感じ。

インスタントにしては そこそこイケると思いました
が、 味が薄くて もうひと味欲しいなというとこでした。

自分で具を足したり味を付け足したりするといいかもしれませんね。
ま、ワタシは面倒くさがりなのでアレンジ一切なしです

同じ種類の味違い。
Bubur
こっちの方が味がしっかりしてて美味しく感じました!
Bubur
写真みたいに卵や鳥のささみ等を足すのも良いですね。

これはまた違うメーカーのもの。
Bubur
こちらは更に色々と小分け袋が入ってます。
Bubur
開けてみると・・・・
Bubur
クルプックは普通のクルプックがそのまんまって感じで しかも量もかなり多くてOK。
が、 米にあたるものは一体なんですか、コレは。 (右上の白いやつね)
これはお米なの? 食べれるんかい! かなり不思議な形状の物体です

親切に写真で手順を説明してくれてます。
Bubur

1のお米みたいのと 2の調味料を器に入れてお湯を注ぐ。
Bubur
あら、不思議。 ブブールらしいちょっとだけ粒々した糊状のお粥になりました。
Bubur
ソイソースとチリソースが付いてるのでお好みで加え
クルプックとバワンゴレンを入れて出来上がり。 バワンゴレンが淋しい感じだったので
家にあったタイ産のフライドオニオンも加えてみました。
Bubur
ソイソースが効いて なかなか美味しかったです。

見た目が美味しそうに見えないのは お粥だけに仕方ないとして、
美味しい!といっても しょせんはインスタントです。
バリで食べるブブールが好きなワタシとしては
インスタントにしては まあイケるじゃな?いという感じ。

特別お勧めするほどの物ではないけど ブブール好きな人は一度試してみては?


2010.10.31 00:46 | 食品 | TB(0) | コメント(12) |

Calendar

11 | 2023 / 12 | 01
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31------

バリ行きツアー





Bookmark

相互リンクブログ 更新順

気軽にメールくださいね

名前:
アドレス:
タイトル:
メッセージ:

FC2カウンター

Amazonでバリ島を探す

| ホーム | 次ページ >>