上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
TB(-) | コメント(-) |
西側のビーチなら 何処からでも 海に沈む夕日を見ることができます。
クタビーチは普段から人が多いけど 夕方にはサンセット目当ての人が沢山。
もっと静かにサンセットを楽しみたい時には ワタシはスミニャックへ行きます。

プティトゥンガット (Petitengat) ビーチ。
ラ・ルッチオーラビーチなんて言われたりもするそうな。

ラ・ルッチオーラからなら 椰子の木の向こうの海へ沈みゆく ドラマチックな夕日を
見ることができそうですが なにせ高いのでね
ここなら しつこい物売りに悩まされることもなく サンセットを堪能できます。

夕暮れ時でも サッカーに夢中になる地元少年たち。

ロマンチックな夕日に盛り上がるカップル
(そんな解説いらんて!?)


この日も雲が多かったけど 沈む時にはクリアになり かなりキレイな夕日が見れました。

クタビーチとは一味違う 静かなサンセットタイム。


ザ・サマヤや アイランドヴィラズ、ドゥスンなどのヴィラから近いので
散歩がてら サンセットを見にくるのもいいですね

クタビーチは普段から人が多いけど 夕方にはサンセット目当ての人が沢山。
もっと静かにサンセットを楽しみたい時には ワタシはスミニャックへ行きます。

プティトゥンガット (Petitengat) ビーチ。
ラ・ルッチオーラビーチなんて言われたりもするそうな。

ラ・ルッチオーラからなら 椰子の木の向こうの海へ沈みゆく ドラマチックな夕日を
見ることができそうですが なにせ高いのでね

ここなら しつこい物売りに悩まされることもなく サンセットを堪能できます。

夕暮れ時でも サッカーに夢中になる地元少年たち。

ロマンチックな夕日に盛り上がるカップル



この日も雲が多かったけど 沈む時にはクリアになり かなりキレイな夕日が見れました。

クタビーチとは一味違う 静かなサンセットタイム。


ザ・サマヤや アイランドヴィラズ、ドゥスンなどのヴィラから近いので
散歩がてら サンセットを見にくるのもいいですね


スポンサーサイト
もう何度か書いてるけど また クタビーチについて。

以前クタビーチで食べたミークアの味が忘れられず ミーを求めてやってきました
でも 店の場所がわからない。 行けば何とかなるかと思ったけど なるわけない

だって 食べ物屋だらけだもん。
物売り タトゥー 営業 その他を かわしつつ歩き続ける


粘り強い 物売りおばちゃんにハマる。
声をかけてきたボードレンタルの兄ちゃんに ミーについて聞いてみる。
ビーチにわんさかいる男の子たちは ただ遊んでるように見えて (笑)
一応仕事してる人も多いんです、実は。
ボードレンタルや飲み物を売ってるのは 日本の海の家的なものはなくて
一定間隔置いて 座ってお喋りしてる (だけに見える) お兄ちゃんたちがやってます。
一定間隔で営業されて面倒だけど 無視したり適当にかわしたりで何とかなります。
その中の子に 美味しいミークワ探してると聞いたら 連れてってくれたのは
彼の家族の店

残念ながら ミーは 既に売り切れで
『 これも美味しいよ 』 って、POP MIE を勧められてもねぇ
ミー以外では妥協できなくなってたワタシは 他の店に連れてけとゴネる。
ママさん 感じの良い人だったんだけどねぇ。
でも やっぱり ミーが食べたいの

この店は だいぶ南に下がった所でした。
サッポ○一○ 塩ラーメンみたい。 Rp3.000だったかな。
これはこれで まあ 美味しかったんだけど やっぱり何か違う
気に入った店は ちゃんと覚えておかないと いけませんな。

そして、粘りまくった物売りおばちゃん。
あまりの頑張りに根負けして とりあえず見せてもらった。

結論から言えば 可愛いから買ったんだけど。
最初の値段が 髪留め2つで Rp30万。 ケタがひとつ違うでしょ
ふっかけるにしても あまりにアッパレで笑ってしまった。
滞在中なかなか役に立つ代物でしたが 帰国する頃には もうボロボロ
隣で 別のおばちゃんが 「私のも買って?」 と駄々をこねる
もう買えないからって、ジュース一本おごって許してもらった。
そんなこんなしてるうちに さっきの兄ちゃんが教えてくれた
これからビーチでウパチャラ(お祭り)が行われるという。
これは見るしかないでしょー! ラッキー
何処で遭遇するか わからないものです。

夢中で写真を撮りまくるワタシ。
ビデオも撮りたいからと 知らない兄ちゃんに写真を撮らせるワタシ。

演奏中

休憩中

写真とビデオを撮りまくって大満足したので そろそろ帰ることに。
世話になったオバちゃんや兄ちゃんたちに別れを告げ
(いや、こっちが世話したっていうか、売り上げに貢献してあげたっていうか・・・)
ビーチを出たところには

ワタシのお気に入りバンドのひとつ NIDJI のライブ告知ポスター。
すっごく行きたかったけど 激混みだろうと諦めました
このお祭りの写真は また動画と合わせて 後日UPします

以前クタビーチで食べたミークアの味が忘れられず ミーを求めてやってきました

でも 店の場所がわからない。 行けば何とかなるかと思ったけど なるわけない


だって 食べ物屋だらけだもん。
物売り タトゥー 営業 その他を かわしつつ歩き続ける



粘り強い 物売りおばちゃんにハマる。
声をかけてきたボードレンタルの兄ちゃんに ミーについて聞いてみる。
ビーチにわんさかいる男の子たちは ただ遊んでるように見えて (笑)
一応仕事してる人も多いんです、実は。
ボードレンタルや飲み物を売ってるのは 日本の海の家的なものはなくて
一定間隔置いて 座ってお喋りしてる (だけに見える) お兄ちゃんたちがやってます。
一定間隔で営業されて面倒だけど 無視したり適当にかわしたりで何とかなります。
その中の子に 美味しいミークワ探してると聞いたら 連れてってくれたのは
彼の家族の店


残念ながら ミーは 既に売り切れで

『 これも美味しいよ 』 って、POP MIE を勧められてもねぇ

ミー以外では妥協できなくなってたワタシは 他の店に連れてけとゴネる。
ママさん 感じの良い人だったんだけどねぇ。
でも やっぱり ミーが食べたいの


この店は だいぶ南に下がった所でした。
サッポ○一○ 塩ラーメンみたい。 Rp3.000だったかな。
これはこれで まあ 美味しかったんだけど やっぱり何か違う

気に入った店は ちゃんと覚えておかないと いけませんな。

そして、粘りまくった物売りおばちゃん。
あまりの頑張りに根負けして とりあえず見せてもらった。

結論から言えば 可愛いから買ったんだけど。
最初の値段が 髪留め2つで Rp30万。 ケタがひとつ違うでしょ

ふっかけるにしても あまりにアッパレで笑ってしまった。
滞在中なかなか役に立つ代物でしたが 帰国する頃には もうボロボロ

隣で 別のおばちゃんが 「私のも買って?」 と駄々をこねる

もう買えないからって、ジュース一本おごって許してもらった。
そんなこんなしてるうちに さっきの兄ちゃんが教えてくれた
これからビーチでウパチャラ(お祭り)が行われるという。
これは見るしかないでしょー! ラッキー

何処で遭遇するか わからないものです。

夢中で写真を撮りまくるワタシ。
ビデオも撮りたいからと 知らない兄ちゃんに写真を撮らせるワタシ。

演奏中

休憩中

写真とビデオを撮りまくって大満足したので そろそろ帰ることに。
世話になったオバちゃんや兄ちゃんたちに別れを告げ
(いや、こっちが世話したっていうか、売り上げに貢献してあげたっていうか・・・)
ビーチを出たところには

ワタシのお気に入りバンドのひとつ NIDJI のライブ告知ポスター。
すっごく行きたかったけど 激混みだろうと諦めました

このお祭りの写真は また動画と合わせて 後日UPします

数少ない ヌサドゥア ネタ なので 一気にいきましょ? 
ヌサドゥアに興味のない方は しばしのお待ちを。
ビーチと一言で言っても 海に囲まれたバリは ビーチだらけです
ゲゲルビーチは ヌサドゥアでも ニッコーホテルなどのある南の方。
ほとんどの地図で ちょうど切れてる辺りで 載ってないようですねぇ・・・・

砂も水も バリでは比較的キレイな方じゃないでしょうか。
静かなビーチでマッタリできます

ここでも ビーチは眺めるだけで終わりのワタシ。
眺めていたら 意外に深いことにビックリ
右手に寺院が見えますね。 ビーチから寺院を望めるのがバリらしいところ。
ここは欧米人が多いようです。 日本人には一人も会わなかった。

こんな風に 一日のんびり出来たらいいですね?
バリに行っててもビーチで過ごすことがほとんどないんですが
ここは静かでキレイで気に入りました?


ヌサドゥアに興味のない方は しばしのお待ちを。
ビーチと一言で言っても 海に囲まれたバリは ビーチだらけです

ゲゲルビーチは ヌサドゥアでも ニッコーホテルなどのある南の方。
ほとんどの地図で ちょうど切れてる辺りで 載ってないようですねぇ・・・・

砂も水も バリでは比較的キレイな方じゃないでしょうか。
静かなビーチでマッタリできます


ここでも ビーチは眺めるだけで終わりのワタシ。
眺めていたら 意外に深いことにビックリ

右手に寺院が見えますね。 ビーチから寺院を望めるのがバリらしいところ。
ここは欧米人が多いようです。 日本人には一人も会わなかった。

こんな風に 一日のんびり出来たらいいですね?

バリに行っててもビーチで過ごすことがほとんどないんですが
ここは静かでキレイで気に入りました?

